インフォメーション
2025-08-01 10:45:00
こんにちは。
暑さの中にも涼しい朝晩があってほっと一息ついています。
瞑想を習うと急に片付けがしたくなるという体験談をよくいただきます。
脳が整理されると目に映るものも整理したくなるからでしょうか?
2013年ミネソタ大学の研究で以下のようなものがあります。
片付いた部屋にいる人は
健康的食品(例:りんご)に引き寄せられる
寄付に応じやすい(社会的に正しい行動)
→社会的規範を意識しやすい
→安全・秩序・健康を選びやすい
散らかった部屋にいる人は
創造的なアイディアを出しやすかった
型に当てはまらない選択や発想をしやすい
→既成概念にとらわれにくくなる
→自由・創造性・冒険的な思考に傾きやすい
食事をする時とか夜眠るときは整った部屋で、
アイディアを出したい時は散らかった部屋でするのがいいのでしょうか?
事務作業とかは片付いた部屋でないと進みそうもありませんね。
頭を整理するだけでなく創造的なアイディアを出すのもTM瞑想が最適です。